素敵な秋の空が見え始めて、だいぶ涼しい風が吹くようになりましたね♪
気温もようやく30℃を切るようになりましたが、日によってはまだ30℃近くまで
上がる日もあったりと なかなか暑さから抜け出せないのが
この時期ならではでしょうか💦
さて、この時期又様々な生き物(主に虫ですがw)たちが
姿を現し始めてます

綺麗な色をした虫さん 思わずシャッターを押したけど何の虫だろう?
そして先日面白いものを発見!
皆さん、この中に生き物が隠れています
どれだか分かりますか?

正解は・・・
真ん中あたりにちょいと斜めに止まっている細い木の枝のようなもの
正式名称は、「ナナフシモドキ」という虫さんらしいです
そして次はこちら↓

なんと可愛らしいハート形の模様をつけたおしゃれな虫さん♪
と思ったらこれ実は、私たちの天敵であるカメムシ君の仲間だったのです!!
調べてビックリ( ゚Д゚)
名称は「エサキモンキツノカメムシ」
噛みそうですね(笑)
お掃除の途中にな~んとなく目をやると、見つけたお方達でした(笑)
さあ、クロ社員は相変わらずマイペースにのんきに
お過ごしですよ、今日はなぜか鉄板の上にお座りになって何かに
嘆いている様子・・・


かと思えばこ~んなところにはまって昼寝 Zzz
よく入りましたねここに、抜け出せなくなったんじゃないよね?(笑)
とも思わせるような面白い行動をしてくれてます
ここには町では見かけられない生き物がたくさんいて
驚かされることが多いですが、それが本当に新鮮だったりします♪
生き物の素晴らしさも感じられてとても勉強になりますね(^^☆
冷え込む時間にはしっかりと上着をきたり、
暖かいものをしっかり体に取り入れるようにして
皆さんも体調には十分気を付けましょう!
各種プラント配管・ステンレス製缶加工の事なら 有限会社富士プラントへ!